セルフケア動画

ストレッチポール|肩関節を整えるセルフケア動画6選

投稿日:2018年12月12日 更新日:

先日、うれしい出来事がありました。このサイトを見てくれた方から、「肩関節のセルフケアについて知りたい」とリクエストをいただいたのです。

そこで今回は、肩関節を整えるセルフケアについてまとめていきます。

肩関節の特徴は?

肩関節の構造は他の関節と比べて特徴的なので、膝関節と比較しながら解説します。

はじめに関節とは、骨と骨の連結のことです。実際に膝関節をさわってください。ふとももの骨(大腿骨)とすねの骨(下腿骨)が連結していますね。骨と骨のすきまに半月板というクッション材があり、靭帯と筋肉が補強しています。

では、肩関節をさわってください。腕の骨(上腕骨)はさわることができますね。では、連結となるもうひとつの骨はどれでしょう?正解は、背中側のある羽のような骨(肩甲骨)です。しかも接触面はごくわずかです。

肩関節は上腕骨と胴体(体幹)が連結しているイメージですが、実際には上腕骨と肩甲骨、肩甲骨と胸の上側にある細長い骨(鎖骨)、鎖骨と胸の前面のある骨(胸骨)の3つの関節から構成されています。

肩関節の特徴は、骨と骨の接触面が小さく、たくさんの筋肉が束になって上腕骨と体幹をつないでいるのです。

肩関節のセルフケアのポイントは?

肩関節のセルフケアのポイントは、上腕骨の動きだけでなく肩甲骨や胸(胸郭)の動きを整える必要があります。

上腕骨と体幹をつないでいる筋肉のセルフケアのポイントは、こちらの記事を参考にしてください。

肩関節を構成する関節のセルフケアのポイントは、小さい動きと振動です。この小さい動きと振動は、実際の治療場面でも活用されます。(治療?と思った方はこちらの記事をご覧ください)

肩関節のセルフケア動画6選

これから、筋肉と関節を同時にケアできるストレッチポールというツールを使用したセルフエクササイズの動画を紹介します。

セルフモニタリング

エクササイズを行う前に3つの動きで自分自身のカラダの状態を感じます。

  1. 体幹を左右にねじります
  2. 体幹を左右にたおします
  3. 体幹を後ろにそります

エクササイズ前に自分自身のカラダの状態を感じましょう。

基本姿勢

ストレッチポールでエクササイズする基本姿勢です。肩の力を抜き、リラックスできる姿勢をさがしてください。

基本姿勢の動画はこちらからご覧になれます

胸郭スライドエクササイズ

上半身の肋骨と背骨を刺激し姿勢を整えます。目安回数は10回です。

胸郭スライドエクササイズの動画はこちらからご覧になれます

コーンエクササイズ(上肢円錐運動)

肩の筋肉をゆるめ正しい位置に整えます。目安回数は5回ずつです。

コーンエクササイズの動画はこちらからご覧になれます

クレッセントエクササイズ(三日月ストレッチ)

カラダの横をストレッチして肋骨を整えます。目安時間は30秒です。

クレッセントエクササイズの動画はこちらからご覧になれます

ツイスターエクササイズ(胸郭回旋ストレッチ)

カラダのひねりを整えます。目安時間は15秒です。

ツイスターエクササイズの動画はこちらからご覧になれます

肩交互回旋エクササイズ

肩甲骨の動きを整えます。目安時間は15秒です。

肩交互回旋エクササイズの動画はこちらからご覧になれます

チンインエクササイズ

首を正しい位置に整えます。

チンインエクササイズの動画はこちらからご覧になれます

呼吸運動

最後はリラックスして呼吸をしましょう。静かな呼吸を繰り返しましょう。

セルフモニタリング

エクササイズ前後で自分自身のカラダの変化を感じます。

まとめ

今回は、肩関節のセルフケアの動画を紹介しました。大事なことは、すべてのエクササイズを完璧におこなうことではなく、1つのエクササイズだけでも毎日継続することです。

自分自身のカラダと向き合いカラダを整えていきましょう。

-セルフケア動画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ストレッチポール|背骨と骨盤を整えるセルフケア動画5選

今回もうれしいお知らせから。「腰のセルフケアについてまとめてください」とリクエストをいただきました。二人目のリクエストです。本当にうれしい。 そこで今回は、背骨と骨盤を整えるセルフケアについてまとめて …

ストレッチポール|リラクゼーションのためのセルフケア動画

今回は、セルフリラクゼーションのために開発された7つのエクササイズ、ベーシックセブンを動画で紹介します。 目次1 本姿勢1.1 基本姿勢2 予備運動2.1 胸開き運動2.2 股関節運動2.3 対角運動 …